大阪大学柔道部

  • HOME
  • 試合結果
  • 練習予定カレンダー
  • 部・ログ
  • ぱわふる掲示板

  • 基礎知識
  • 部員の間
  • 部内用語集
  • 写真館
  • 出稽古に行く





基礎知識

阪大柔道部とは?

大阪大学の柔道部です。 毎年6月に開催される七帝戦に向け、 寝技に力を入れた練習をしています。

練習時間は?

主に右の表の通りです。週4回・2時間半程度ですのでバイトも出来ます。 遊びにも行けます。勉強する時間だってあります。このように練習時間は少ないですが、 各自で考えながら効率のいい練習を心がけています。

阪大柔道部練習時間
月/水/金 PM4:30~7:30
土 AM9:30~12:00

初心者でも大丈夫ですか?

もちろん大丈夫です。事実、現部員の2割弱が大学から柔道を始めた初心者です。 先生や先輩が丁寧に技術を教えてくれますし、最初のうちは各自の体力に合わせた練習をして いくので、今まで運動をしたことがないという人でも、体力がつきながら柔道も上達していきます。

経験者でも大丈夫ですか?

もちろん経験者も大歓迎です。「大学に行ってまで柔道なんて・・・」と思うことなかれ、 あなたのその経験を阪大柔道部で思う存分生かしてください。 今までとは少し違った寝技が待っています。

入部の際に必要なものは?

ありません。
入会費や年会費などを必要とするクラブ・サークルなどもありますが、ウチは一切ありません。 唯一必要な道具「柔道着」も、持っていない方にはお貸しします。 「もっともっと強くなりたい!」「せめて黒帯が欲しい!」「オレが阪大を優勝に導いてやる!」 「柔道を通じて友達を増やしたい!」「痩せたい!」といった目標さえあれば他には何も要りません。

どんな試合・イベントがあるの?

主に表の通りです。

阪大柔道部年間行事予定

4月 クラオリ・新入生歓迎会・春期OB戦
5月 関西学生団体戦・阪名戦
6月 七帝戦・四大学戦
7月 全国国立大学柔道優勝大会
8月 近畿地区国立大学体育大会
9月 関西学生個人戦
10月
11月 対神戸大学練習試合
12月 冬季OB戦・納会
1月 新年会
2月 京阪神三大学戦
3月 春季練成試合・旧大村杯争奪高校生柔道大会

このページをご覧になった皆さんへ

まずは、このホームページの「部員の間」や「ぱわふる掲示板」を見たり、実際に道場に来て 柔道部の練習を見学したりなどして、阪大柔道部の雰囲気を味わってみてください。 そしてそれを、あなたがクラブ・サークルを決める際の参考にしていただければ幸いと思います。

練習場所

豊中キャンパス第一体育館一階柔道場(以下の地図の地点A)です。


大きな地図で見る

出稽古について

阪大柔道部は柔道・柔術の出稽古を歓迎しています。 参加する場合はHPの「練習予定カレンダー」を確認してください。勿論、出稽古料などは頂きません。

最終更新(2013/8/16)
Copyright (C) 大阪大学柔道部. All Rights Reserved.